最近の記事

2013年01月31日

ビーズでマスコット作り その2 

早いもので1月も今日で終わり手(パー)

1ヶ月ほどしたら、桃の節句ということで、
ビーズでくまのおひな様を作ってみました。

出来上がりは、こんな感じです。
001.jpg

キットはこちら↓
キット・クリスタル ひな祭り くまのおひな様
キット・クリスタル ひな祭り くまのおひな様


ショップでは、その他のビーズで作るひな祭りキットも載せています。⇒バラエティショップku-ru-tan


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご訪問ありがとうございます。
  にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

posted by はるるん at 23:58| 大阪 | Comment(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月29日

なばなの里:イルミネーション

1月24日(木)
 13:00で仕事が終わったのでなばなの里のイルミネーションを見に行きました。
 到着したのは16:30。
 点灯は17:30から。
 2009年にも行きましたが、その時よりもバージョンアップしてました。

「水上イルミネーション」
082.jpg   

 光の回廊「華回廊」(光のトンネル)
041.jpg  042.jpg  

 今年のテーマ「大自然」
064.jpg

072.jpg
サウンドと効果音の演出で、迫力満点ぴかぴか(新しい)

4年前とは違い、光のトンネルが2つに増えていた。
 ピンク色のトンネル「河津桜(かわづさくら)」
079.jpg

素敵な光の世界でした。⇒なばなの里

ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

posted by はるるん at 23:04| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月26日

ビーズでマスコット作り

ビーズでマスコットやアクセサリーを作ることは、私の楽しみのひとつ。
作る過程も完成したものを飾ることも好きです。

ビーズ初心者にオススメの指の体操1.2.3リハビリ・レクリエーションに★ ビーズキットを作りました。

こんな感じです。
001.jpg
大きめのアクリルビーズで作るキットで作りやすく、可愛らしいくじらのできあがりぴかぴか(新しい)
初心者の方やお子様や高齢者の方にも楽しくお作り頂けると思いまするんるん



ショップでは、その他にもビーズで作るキットをひな祭りキット中心に入荷しました。
        ↓
バラエティショップku-ru-tan

posted by はるるん at 20:54| 大阪 ☀| Comment(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

靴の収納

意外とかさばる靴。
靴箱の中は、すぐにいっぱいになりますね。
靴の収納に困ってませんか?

そこで、我が家ではシューズキーパーを使用して整理しています。

こんな感じになります。
001.jpg
なんと、通常のスペースに2倍の靴が収納できました。
棚の中もすっきりしています。

激安 シューズキーパー 玄関収納 靴収納

激安 シューズキーパー 玄関収納 靴収納


バラエティショップku-ru-tanでは、その他の靴収納グッツも掲載しています。
posted by はるるん at 00:09| 大阪 ☀| Comment(0) | 収納 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月21日

圧力鍋で炊くご飯 その2

先日(1/9)のブログでもお伝えしたように我が家では、圧力鍋TVでお馴染み!人気の圧力鍋・松居一代プロデュース「マジッククッキング」でご飯を炊いています。

マジッククッキングあさりの炊き込みご飯を作ってみました。
002.jpg 003.jpg
いただきもののあさりのしぐれ煮を入れて炊いただけのシンプルな炊き込みご飯。
自分自身はあまり手を加えてませんが美味しくできました。

今回使用したあさりのしぐれ煮とは違いますが、
@  A
@あさりのしぐれ煮とA伊勢志ぐれ・志ぐれご飯の素を紹介します。

 

バラエティショップku-ru-tanにも載せています。
posted by はるるん at 23:39| 大阪 ☔| Comment(0) | クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。